「デジタルレイバー」のコミュニティサイト

管理人のつぶやき

メニュー画像

非会員向けに一部コンテンツを参照できるように投稿しています。
会員の方はこちら( https://digital-labor.coorum.jp/menus/dgpg5gyvgg9h96ly/chat_categories


ユーザー画像

徒然なるままに RPA導入こんなことあんなこと-1   内部統制とRPA

徒然なるままに RPA導入こんなことあんなこと-1   内部統制とRPA今日はちょっとややこしいかもしれない話です。「内部統制とRPA」というお題に、「???」という方もおいでになるかもしれません。最初は私もそうでした。一番最初にRPAのことをお聞きしたのは5年前で経理のコンサルタントの方からだったのですが、「内部統制とRPA」について特に何も言われませんでした。今だったら必ず言われると思います。内部統制を主管する部門から以下の指摘を受けて初めて認識した次第です。その時に着目されたのは、...続きはこちら

コメント 0 0
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02

徒然なるままに RPA導入こんなことあんなこと-1   内部統制とRPA

ユーザー画像
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02
ユーザー画像

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー4 定量効果と定性効果の整理

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー4 定量効果と定性効果の整理「ROIだけで評価しないでくれ」という声が現場から出たことも多々ありました。定量と定性の両面で効果を評価ということで、内部で稼働後の評価をするために評価項目を整理してみたことがあります。分かりやすいものから検証が難しいものまで様々です。いずれにしても、どのような効果を狙ってやるのかを具体的に現場と握っておく意味はありそうです。議論のたたきに作った資料の一部をこのコミュニティに参加いただいている方に開示します。議論のお供にいかがでしょう?ご意見いただければ幸いです。...続きはこちら 添付ファイル有り

0
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー4 定量効果と定性効果の整理

ユーザー画像
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02
ユーザー画像

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー3

オチの無い話です。「RPAの余力化という効果は分かるが、財務効果は?」と言われたことがあります。RPAを始めた頃にコンサルタントの方から・業務を効率化できますよ・簡単に短期間にできますよ・人手から単純作業を解放しましょうなどなど提言されて、効率化された時間をベースに(みなし)効果を金額に換算して判断していました。財務効果というのは、ある程度展開が進んだ時に改めて指摘されました。財務効果というのは、・自動化によって残業が無くなり残業代が減った。・派遣の方を減らすことができたというのがあると思いますが、...続きはこちら

コメント 0 0
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー3

ユーザー画像
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02
ユーザー画像

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー2

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー2「効率化した時間は付加価値の高い業務に」という話があります。そう簡単ではないのが現実ですが大事なことです。付加価値の高い業務とは何かについて色々議論はあるのでしょうが。以下はNEC本社の某組織の上の方との雑談内容です。その方がおっしゃっていたことを整理すると、・あなた(あっきぃ)に騙されたと思って投資対効果云々はさておき始めて みたけど、RPAに取組む意味はやってみてわかることが多い。・RPAするために業務を見える化することでRPA化する部分だけでなく  業務全体を整理するきっかけになったのが実は大きな効果。...続きはこちら

コメント 0 0
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー2

ユーザー画像
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02
ユーザー画像

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー1

皆さんはRPAの投資対効果について、「あ~だこ~だ」言われたことはありませんか? RPAの投資対効果の評価方法・視点についていろんな議論があります。定量的効果と定性的効果で総合的に考えるということが多いと思います。効果について思いつくままに書き出してみると10個程度思いつきました。例えば、 定量的効果 :効率化した時間×単金をベースにみなし効果額を出し、       RPAの開発費・ライセンス・インフラコストと比べる。 定性的効果 :ヒューマンエラーの防止、心理的プレッシャーというところです。ヒューマンエラーのリカバリコストは...続きはこちら

コメント 0 0
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02

徒然なるままに RPAの効果をどう考えるー1

ユーザー画像
あっきぃ バッジ画像
| 2022/08/02
ユーザー画像

RPA新サービス開拓記①(全文検索システム)

RPA新サービス開拓記①(全文検索システム)本日5/26 11:00-12:00にてがくさんの「ココでしか聞けない!NEC-GのRPA展開状況をお伝えします!」にご参加いただきました皆様、ご参加ありがとうございました。その中で紹介された新規開発したサービスで『全文検索システム』と言うものがあります。これは、RPAを利用して文字情報を収集/蓄積しておき、検索窓から複数のデータソースを一括検索できるとういうものです。…続きはこちら

0
cookie バッジ画像
| 2022/08/02 | デジタルレイバーについて

RPA新サービス開拓記①(全文検索システム)

ユーザー画像
cookie バッジ画像
| 2022/08/02 | デジタルレイバーについて
ユーザー画像

おはようございます! 関東地方が6/6に梅雨入りしたそうです。

おはようございます!関東地方が6/6に梅雨入りしたそうです。最近テレワークが多いせいか、梅雨によるデメリット(通勤時の雨/電車の湿気むんむん)が無く、むしろ梅雨入り前より涼しくなって過ごしやすく感じています。(洗濯物の乾きがおそいのは厄介ですが…)…続きはこちら

0
cookie バッジ画像
| 2022/08/02 | 自己紹介

おはようございます! 関東地方が6/6に梅雨入りしたそうです。

ユーザー画像
cookie バッジ画像
| 2022/08/02 | 自己紹介
ユーザー画像

おはようございます。 5月最終週で梅雨入り間近というこの状況

おはようございます。5月最終週で梅雨入り間近というこの状況、5月病からの脱却と共に梅雨がやってきて、やる気のコントロールが難しい時期ですが、今週も頑張っていきましょう。さて、今回は『隣の芝は青く見える』の典型についてお話(単なる愚痴…)したいと思います。最近、取引先やパートナー様から「貴社の全国にある豊富なリソース・スキルを活用して・・・」と…続きはこちら

0
cookie バッジ画像
| 2022/08/02 | その他

おはようございます。 5月最終週で梅雨入り間近というこの状況

ユーザー画像
cookie バッジ画像
| 2022/08/02 | その他
ユーザー画像

先日、UiPathのユーザー会に参加してきました。

先日、UiPathのユーザー会に参加してきました。UiPathを活用いただいている企業が数十社参加されて、各会社の方々とディスカッションさせて頂きました。なかなかRPAを活用している企業さんとお話する機会って意外と少なくて結構刺激があり楽しかったです。...続きはこちらから 

0
がく バッジ画像
| 2022/07/31

先日、UiPathのユーザー会に参加してきました。

ユーザー画像
がく バッジ画像
| 2022/07/31
ユーザー画像

今回は私が活用している大好きなロボットくんをご紹介します。

今回は私が活用している大好きなロボットくんをご紹介します。私はこのようなDX推進をお客様にご提案する立場で仕事をしているので、RPAやAIなどの最新状況を常に把握しておきたいって思っています。でも、自分でいろんなサイトにアクセスして情報を取得するのは大変。...続きはこちらから

0
がく バッジ画像
| 2022/07/31

今回は私が活用している大好きなロボットくんをご紹介します。

ユーザー画像
がく バッジ画像
| 2022/07/31
ユーザー画像

これ、結構衝撃です!最近のEXCEL関数の中では衝撃的に使える関数が追加されました。

これ、結構衝撃です!最近のEXCEL関数の中では衝撃的に使える関数が追加されました。xlookup関数ってご存知ですか?もうこれ覚えるとvlookupいらないかも。...続きはこちらから 

0
がく バッジ画像
| 2022/07/31

これ、結構衝撃です!最近のEXCEL関数の中では衝撃的に使える関数が追加されました。

ユーザー画像
がく バッジ画像
| 2022/07/31
ユーザー画像

UiPath、2022/5/24に新バージョンリリースを発表しましたね。

UiPath、2022/5/24に新バージョンリリースを発表しましたね。https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220524-2350657/今回は結構期待できる内容が多そうです。ちょっと、ラインナップ整理しますね...続きはこちらから

0
がく バッジ画像
| 2022/07/31

UiPath、2022/5/24に新バージョンリリースを発表しましたね。

ユーザー画像
がく バッジ画像
| 2022/07/31
ユーザー画像

2022年6月から、UiPathのライセンスの売り方がちょっと変わるんです。

2022年6月から、UiPathのライセンスの売り方がちょっと変わるんです。Flexライセンスって言います。何かっていうと、今まではオンプレライセンスとクラウドライセンスってそれぞれ別々だったんですが、それが統合されます。統合の意味は、オンプレでもクラウドでも同一ライセンスの購入になるって事です。前提知識としてですが、...続きはこちらから 

0
がく バッジ画像
| 2022/07/31

2022年6月から、UiPathのライセンスの売り方がちょっと変わるんです。

ユーザー画像
がく バッジ画像
| 2022/07/31
ユーザー画像

StudioX のライブ配信(7/28)ご参加、ありがとうございました!

昨日(7/28)は多くの皆様に StudioX のライブ配信にご参加いただき、ありがとうございました!また、終了お時間がおしてしまい、失礼しました。お時間の都合上、Excel を使ったロボットは作れませんでしたが、リベンジ会(別の会)を設け、そこで開催させていただきたいと思います。ご期待ください。…続きはこちら

0
まつけん バッジ画像
| 2022/07/29

StudioX のライブ配信(7/28)ご参加、ありがとうございました!

ユーザー画像
まつけん バッジ画像
| 2022/07/29
ユーザー画像

自己紹介(のぶ)

はじめまして。管理メンバーの 「のぶ」 です。趣味は、ゴルフ、バス釣り、ゲーム、ドラマ鑑賞などです。最近は密な状態での集まりが敬遠される為...続きはこちら

0
のぶ バッジ画像
| 2022/07/28

自己紹介(のぶ)

ユーザー画像
のぶ バッジ画像
| 2022/07/28
ユーザー画像

先日あるお客様から業務自動化の相談を受け、

先日あるお客様から業務自動化の相談を受け、お話を伺う機会がありました。その際に第一声で言われたのが、「RPA構築を前提に話はしたくない。」とのことでした。背景をお聞きしたところ、既にRPAを活用して自動化している日常業務があるのだそうです。...続きはこちら

0
のぶ バッジ画像
| 2022/07/27

先日あるお客様から業務自動化の相談を受け、

ユーザー画像
のぶ バッジ画像
| 2022/07/27
ユーザー画像

「カーボンニュートラル」に「デジタルレイバー」が貢献する。

「カーボンニュートラル」に「デジタルレイバー」が貢献する。2020年10月、日本は「2050年カーボンニュートラル」を目指すと発表しました。地球温暖化を食い止めることを目的とし、温室効果ガスの排出・吸収を差し引き「ゼロ」とすることを目指すことになります。地球温暖化に伴う、海面上昇や気候変動に伴う食糧危機など、多くのリスクにさらされる状況を避けるため、産業革命比、気温上昇を1.5度/2度に抑える目標が立てられています。地球全体に課された、といっても過言でないこの目標、どう実現していくか。今回、DX の寄与について触れたいと思います。…続きはこちら

0
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27

「カーボンニュートラル」に「デジタルレイバー」が貢献する。

ユーザー画像
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27
ユーザー画像

婚姻届、ハンコを押したいですか?それとも省略したいですか?

婚姻届、ハンコを押したいですか?それとも省略したいですか?朝、出社の準備で忙しい時間帯でしたが、面白そうなニュースに手足が止まってしまいました。テーマは「ハンコ・レス」です。行政効率化を進め、かつ、住民サービス向上を目指すための施策として、発表されたものの一つが「ハンコ・レス」でした。その会見の中、当時の行政改革大臣だった河野太郎さんは、「個人の確認にならない認印を続けてきた。その合理化はしっかりやれた。」と発表していました。昔から行われてきた慣習になっているような作業は、なぜそれが必要なのか、あいまいになっているケースがあり、、、…続きはこちら

0
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27

婚姻届、ハンコを押したいですか?それとも省略したいですか?

ユーザー画像
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27
ユーザー画像

「オンライン」と「対面」、どちらが好きですか?

「オンライン」と「対面」、どちらが好きですか?RPA をはじめとする DX は、コロナ禍であっても普及がすすんだもののひとつだと思います。様々な調査レポートでも、コロナ禍であっても総じて市場拡大した、と結論付けています。新型コロナウイルスの蔓延は、いろいろな変化をもたらしました。…続きはこちら

0
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27

「オンライン」と「対面」、どちらが好きですか?

ユーザー画像
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27
ユーザー画像

そんな時代もあったな~

そんな時代もあったな~、、、と、かつてを振り返る機会、結構ありますよね。例えば、メタバースが普及した未来からしたら、今現在やコロナ前のことを振り返って「そんな時代だったな~」と思えるかもしれません。最近の中学受験の問題集には、以下のような問題がでてくるようです。少なくとも、私が幼少期のころ、次のような問題をお見かけしたことはありませんでした。【問題】最近、新しい技術の活用が注目されていますが、何ができるようになるのか、答えてください。(投稿の最下部にある)写真のような機械を装着することで   [       ]することができます※ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220526/k10013644131000.html  に掲載されている内容をアレンジして記載しています。…続きはこちら

0
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27

そんな時代もあったな~

ユーザー画像
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27
ユーザー画像

ちょっと興味深いニュースがありました!

ちょっと興味深いニュースがありました!NHKのお昼のニュースでやってた内容でして、取手市議会さんが「議会会議録視覚化システム」を導入した話です。…続きはこちら

0
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27

ちょっと興味深いニュースがありました!

ユーザー画像
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27
ユーザー画像

サボテンの花 といっても、あの有名な歌のお話ではありません。

サボテンの花といっても、あの有名な歌のお話ではありません。(失礼しました。笑)最近、我が家のサボテンが花咲きました。(偏見ですが、)とげとげしている印象があったので、こんなきれいな花が咲くのか~と感心してしまいました。…続きはこちら

0
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27

サボテンの花 といっても、あの有名な歌のお話ではありません。

ユーザー画像
まつけん バッジ画像
| 2022/07/27
ユーザー画像

通信障害がRPAに与える影響

大手の通信障害がニュースになっていましたね。みなさまは影響なかったでしょうか。私の担当しているRPAのロボットは特に影響なく心をなでおろしております。もし、影響があったとしたら、・操作するシステムが重くて開かなかった、途中で異常終了してしまった・サーバーからロボットを起動しようとするが失敗したなどの現象が発生していたことでしょう。そして、私はその現象の調査とリカバリなどできるように障害対応・・・...続きはこちら

0
ハルカ バッジ画像
| 2022/07/22

通信障害がRPAに与える影響

ユーザー画像
ハルカ バッジ画像
| 2022/07/22
ユーザー画像

思い返せば

RPA開発の仕事に携わって早や、5年。様々なお客様のロボット開発に携わらせて頂きましたが、意外な経験が役に立っています。それは、若手時代に大量にやっていた新しいPCの初期設定です。具体的には、作業者がPCに入れるようにアカウント設定をしたり、弊社ルールの必要なソフトを入れる対応など。新しい作業者が入ってくるたびにやっていたので、今でもしみついています。。どう役に立っているかというと、例えば、...続きはこちら

0
ハルカ バッジ画像
| 2022/07/22 | デジタルレイバーについて

思い返せば

ユーザー画像
ハルカ バッジ画像
| 2022/07/22 | デジタルレイバーについて
ユーザー画像

「デジタルレイバー」とかけて「ねこ」と説く

その心は、どちらも気まぐれでしょういや、かかってはいないですね(笑)デジタルレイバーというと、毎日同じように正確に処理する。そのようなイメージがあるかもしれませんが、デジタルレイバー君は気まぐれというか、偶に、突然動かなくなることままあります。人間側には何も変わってないように見えるのですが、WindowsUpdateだったり、キャッシュが溜まっていたりと見えない所で何か変わっているためです。そういう時に原因を探るのは大変で、復旧までに時間がかかってしまうことがあります。...続きはこちら

0
ハルカ バッジ画像
| 2022/07/22 | デジタルレイバーについて

「デジタルレイバー」とかけて「ねこ」と説く

ユーザー画像
ハルカ バッジ画像
| 2022/07/22 | デジタルレイバーについて
  • 126-150件 / 全153件