「デジタルレイバー」のコミュニティサイト

お知らせ

過去のライブ例

実施日時:2022/5/26(木)11:00-12:00(動画:50分)
プレゼンター:がく
概要:意外と知られていませんが、NECグループのRPAを含むDXの取り組みは日本でもかなり進んでいる方なんです。今回はそんなNECグループの取り組み状況をこっそりお伝えしたいと思います

 

実施日時:2022/6/9(木) 16:30-17:00(動画:30分)
プレゼンター:Cookie
概要:
DX人材の総合的な教育サービス「NEC カレッジ for デジタルレイバー」の現カレッジ塾長のまつけんさんに色々とインタビュー。NEC カレッジ for デジタルレイバーの強みや思いから、普段教育を行っていて感じていること構想段階の企画など、教育を受講するだけでは聞けないようなことまで掘り下げていきます。

 

実施日時:2022/6/23(木)13:00-14:00(動画:41分)
プレゼンター:がく
概要:
まず何から始めて良いのか、どんな事を考えれば良いのか、やらなければいけない事がたくさん!
今回の配信ではそんな展開や浸透のコツなんかをお話させて頂こうと思います。
・RPA推進の組織作りってどうやれば?
・効果の見える化って?
・社内浸透を促進するためのRPA化プロセス
 

実施日時:2022/7/14(木)11:00-11:30(動画:30分)
プレゼンター:cookie
概要:
弊社若手アイデアコンテストにて生まれました、
『シームレス会議ソリューション』(議事録の自動作成/格納)の紹介
企画・構築担当の若手開発者に生の声をインタビュー

 

実施日時:2022/7/28 (木) 17:30-18:30 他(動画:1講座75分程度)
概要:
UiPath StudioX や MinoRoboなどのツールを使って簡単なロボットを作成
初めての開発にぴったりです。

 

実施日時:2022/9/16 (金) 11:00-12:00 他(動画:1講座50分程度)
講演者:あっきぃ
概要:
「現場とうまく連携出来ない」をテーマにRPA導入したときのしくじり内容と
その対応について丁寧にお話しします。

 

実施日時:2023/1/19 (木) 11:00-12:00(動画:29分)
講演者:こび
概要:
「総務・人事・給与業務」にフォーカスした RPA の導入事例をご紹介
  ・どのような業務に対して
  ・どのような適用の仕方をしたのか
  ・その結果、どれだけ効果を得られたのか ...ets.

 

実施日時:2023/2/22 (水) 16:30-17:00(動画:28分)
講演者:いわみん
概要:
紙帳票を活用した業務に効率化の課題をお持ちの皆様へ。
効率化検討の際にポイントとなる紙の電子化、適切な保管、データの活用について、
RPAとAI-OCRとを組み合わせた業務効率化方法についてご紹介させていただきます。

 

実施日時:2023/3/8 (水) 14:00-15:00
講演者:あっきぃ
概要:
RPAの安定稼働の裏には、様々な障害や不具合対応を陰で支える運用保守業務があります。
保守運用を担うチームの障害報告内容を分析し、振り返ることは、より一層の業務効率化や
業務改革にも繋がっていくのではないでしょうか?
今回はNECグループにおける、6年間の運用実績を基に障害分析結果を大公開します。
 

実施日時:2023/3/23 (木) 16:00-17:00(動画:42分)
講演者:がく
概要:
RPAによる自動化『推進』にお悩みの方も多いのではないでしょうか? 自分自身は個別にロボットを開発して言っているが、組織的な推進体制に中々移行できなかったり、、、。そんなお悩みの気づきになるような、法則をお教えします!

 

実施日時:2023/4/13 (木) 16:00-17:00
講演者:あっきぃ
概要:
エンドユーザ自ら開発する"市民開発"
「情報システム部門に依頼するほどではない」業務などを対象とし、早く・効率よく自動化できるケースもあるようだ。NECグループで実施してきた施策についてお話しします。

 

 

最新のライブ配信情報を知りたい方は
★☆更新情報をチェック☆★

コメントする