
スポーツの秋? 芸術の秋? 食欲の秋?
投稿者:あるみん 、初回投稿日:2023/11/10、元記事はこちら(https://digital-labor.coorum.jp/chats/4ldhxg01atwouhjw)
スポーツの秋? 芸術の秋? 食欲の秋?
二十四節気 立冬
「立冬」は、冬の始まりを意味しますが、こんなに暖かな立冬には本当びっくりですね・・・今年は11/8(水)。
白い帽子をかぶっていた富士山も、いつのまにか帽子がなくなってしまいました。
先日は地域の運動会(4年ぶり開催)に自治会役員として参加。
「ぱん食い競争」や地域名物の「やおやさん」に初参戦してまいりました。「やおやさん」は、6種類中好きな野菜を4種類選んで、決められた数だけ袋詰めします。お手伝いの中学生がふる”お野菜サイコロ”が表示した野菜が袋詰め野菜の中に入っていれば、袋詰め野菜を全て持ち帰れるというものでした。
さすが名物競技、どの種目よりも参加者が多かったです(笑)
私の時のお野菜は「さつまいも」!
おかげさまで、見事持ち帰ることができました。
そして、先週末はソフトボール大会が無事に終わり、スポーツの秋を満喫!
行事担当として、私のメイン担当がソフトボール大会だったので、残念ながら一回戦敗退でしたが、みなさん怪我もなく、地域交流を楽しまれたご様子にホッとしております。
来週は、芸術の秋!
ウクレレにチャレンジ予定です。
そして、毎日食欲の秋と戦っております・・・
何を食べても、美味しく頂けることに感謝しながら(笑)
明日からは、いよいよ冬型の気圧配置、強い寒気が流れ込み気温も下がるようなので、体調気をつけましょう。
よい週末をお迎えください。
前回の投稿はこちら
⇒ https://digital-labor.coorum.jp/chats/ucwtc8yuyjai7oqq