「デジタルレイバー」のコミュニティサイト

管理人のつぶやき

ロボットは全部作らなくてもいいんです!

投稿者:ふくま 、初回投稿日:2024/01/22

ロボットは全部作らなくてもいいんです!(そのまま使えるテンプレート付き🎁)

今回はロボット開発について話します。
ロボットでExcelを作ることはよくあると思うのですが、ロボットで作ってくれるのは中身だけで、罫線などの書式がありません。線などを付けるためには、別途マクロを作ったり、100行目まで罫線があるテンプレートを用意するなどが必要です。色々な方法がありますが、僕がよく使っている方法が、すごく便利で、✨おすすめ✨なので、紹介させてください。



 

その方法というのは、

『条件付き書式を使う』ということです。




 

そのまま使えるテンプレートを使ってみてもらうと、こんな感じ。
書いた行に線が引かれます。
≪Before≫
 

Before


≪After≫
 

After





 

テンプレートを使わなくても、下記みたいに設定してもらえばOK。

①「ホーム」タブ⇒「条件付き書式」⇒「新しいルール」
 

①の手順


②「数式を使用して~」⇒次の数式を満たす場合に値を書式設定へ「=$B1<>""」を入力
※表の行がB1からの場合の例
 

②の手順


③「書式」⇒「罫線」⇒外線⇒「OK」
 

③の手順


④「OK」
 

④の手順


⑤適用先へ「=$B:$I」を入力⇒「OK」
※列がB列~I列の例
 

⑤の手順





 

ロボット開発以外でも、実務でも使える方法なので、ぜひぜひお試しください👌

テンプレート(条件付き書式あり).xlsx